屋久島の野の花をオリジナルの押し花商品に!屋久杉薄板とコラボさせたどこにもない一品をご覧ください。
道案内
千尋之滝を目指しましょう(県道77号線を南下)
ぽんたん館(道の駅のような)前を西へ
たいのこ橋(ぽんたん館の西隣)を渡って
すぐ「千尋之滝」の看板のとおり滝へ上がる
「キャノッピ」の看板(要所要所に)にみちびかれて
押し花の里へ到着。
営業案内
営業時間→基本10:00〜17:00 定休日→基本水曜日(キャノッピが開園している時はあいていることが多いヨ)
電話 050−3644−2977
FAX 0997−49−3232
売れ筋ランキング
人気ランキング
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ダントツ人気 | 掲載メディア→こトリップ・たびはな。マップルマガジンほか | サイズ=2.5×2.5p | ベースカラー赤、青、緑、黄色、橙、白、桃。 | 最近の進化 | →屋久杉薄板の切り抜きデザインが豊富にアップ | →ラメ!の光、鮮やか | →退色に強い屋久島自生種を厳選 | 購入者の利用方法 | 1位=自分土産 2位=職場土産 3位=結婚式引き出物 | ||||
|
||||||||||||||
![]() |
手に取られる頻度高し | サイズ=8.5×8.5p | ベースカラー=透明。 | 最近の進化 | →屋久杉薄板の切り抜きデザインが豊富にアップ | →大型の道路でよく見かける品種登場(シコンノボタンなど) | →壁飾り用としても耐えうるデザイン | 購入者の利用方法 | 1位=自分土産 2位=親戚土産 3位=お花の先生へ土産 | |||||
|
||||||||||||||
![]() |
かつてのナンバー1 | サイズ=4.5×12.5p | ベースカラー=透明。 | 最近の進化 | →屋久杉薄板・和紙の切り抜きデザインが豊富にアップ | →読書が楽しくなるような色合い厳選 | 最近の変化 | →読書離れからか販売の第一線を退く運命? | 購入者の利用方法 | 1位=自分読書用 2位=読書好きな方への土産 |
制作者イチ押しランキング
|
![]() |
香りミニしおり
|
---|---|---|
|
![]() |
杉香しおり
「ミニ香り」の横幅を少し大きいサイズにしたもの。
最大の売り文句→1番目=香る!大型しおり。2番目=本に挟むと本が屋久杉のにおいになる!
|
|
![]() |
プチしおり
最大の売り文句→1番目=とにかくかわいい。2番目=若い女性世代へのお土産にgood!
|